about morinoha
予約受付再開しました
南青山・吉祥寺
八ヶ岳リトリート
完全予約制(女性専用)
IFA aromatherapist Chie Nomoto
プライベートの保たれた空間で、高品質の精油・キャリアオイルそして熟練したセラピストによる丁寧なトリートメントを受けて頂けます。ライフスタイル見直したり 一息入れたり
アロマトリートメントは、心身の不調の緩和や、日々のストレスの軽減をしていくのにとても役立ちます。また、長年の経験をもとにお一人お一人に合わせたセッションを行っています。
年齢を重ね変わりゆく体調のバランスケア、健康維持、やすらぐ笑顔ある日々へ、自分らしい一日をすごすため 内観や調整にどうぞお気軽にお越しください。
morinohaでは専門知識のあるIFA(国際アロマセラピスト連盟)認定セラピストによりマタニティアロマトリートメント受付ております。妊娠中の方はかかりつけ医の許可(口答で可)をおとりの上お越しください。妊娠をご希望され専門ケアを行っている方へもおすすめです。
Therapist
主宰 野本 千絵 (Chie Nomoto)
IFA(国際アロマセラピスト連盟)認定アロマセラピスト /BRA(英国リフレクソロジー協会)認定リフレクソロジスト
VIVATによるマタニティトリートメント取得
Ruriiroベビーマッサージスクール主宰/ ヴェレダベビーリズムオイリングケア 認定指導者
健康運動実践指導者取得 /介護介助員(ホームヘルパー)2級課程取得
レイキ3ディグリー / SS健康法伝授(SSインストラクター)
ハーブ療法・フィトテラピーエレマンクール修了/BIO LABフェイシャルケア
【もりのは あゆみ】
2005年 Peonyホリスティックアロマセラピーサロン起ち上げ
2006年 Peonyホリスティックアロマセラピーサロン開業
2007年 Ruriiroベビーマッサージ教室開講
2010年 Ruriiroベビーマッサージスクール・マタニティ&ベビーホリステックケア舎(いえ)起ち上げ
2018年 もりのは アロマセラピーセッションルーム へ改名
2018年9月10日 府中へ移転 新店オープン 2022年1月府中終了
八ヶ岳リトリート
吉祥寺・青山にて
【略歴・主な活動】
◆スポーツクラブ・スイミングクラブにて水泳指導員として勤務/赤ちゃんから大人、高齢者クラスまでの指導に携わる/肩凝り・腰痛ケアコースのストレッチケアや補助、心身のハンディある子どもへの水泳指導担う
スイミングクラブ退職後、兼ねてから興味のあった雑貨・アロマ業界へ転身
◆精油/アロマセラピーメーカー勤務/百貨店・量販店などアロマショップ、サロンへ の営業や商品開発に携わる
◆スポーツクラブ勤務時、描いていた一人一人のパーソナルケアが結びつきアロマセラピストの道へ
アロマの企業に勤めていた傍ら学ぶ、『本物』への追及をしたく様々なスクールを探し周り
それまで解決しなかった疑問を全てクリアに答えてくれた『日本ホリスティックケア研究所』と出逢う
退職後2003-4年 開業を視野にいれアロマセラピスト最高峰(IFA)のスクールへ入学
日本ホリスティックケア研究所・VIVATホリスティックアロマセラピーコース卒業
IFA(国際アロマセラピスト連盟)認定アロマセラピスト取得・IFA創設者メンバーでもあるジャーメイン・リッ
チ女史に師事『マルグリット・モーリーメゾット(アロマセラピートリートメント考案者)』直々に伝授
◆VIVATによるマタニティアロマセラピーケア受講・取得
◆ホームヘルパー2級取得後 病院、老人施設にてアロマセラピートリートメントボランティア活動
◆IFA取得後、自然療法施設・アロマサロン勤務
整骨院にてアロマセラピストとして勤務
その間、妊婦さんはじめ、多種多様な疾患の方のケアを担い外部勤務経験を積む
◆外勤経験を経たのち、2006年Peonyアロマセラピーサロン独立開業
◆2007年 英国BRA(英国リフレクソロジー協会)認定リフレクソロジスト取得
◆ベビーマッサージ技法習得(ピーターウォーカー技法)
◆ヴェレダベビーリズムオイリングケア指導者取得
【ベビーマッサージ教室/親子教室開講】
ベビーマッサージ教室や、シュタイナーの子育て講座や誕生学の講座などに勉強として通いなかでも斎藤公子保育(さくらさくらんぼ保育)研究所の元所長の永谷さんご夫妻との出逢いはとても大きくその後ベビーマッサージの理念の土台となっています。>>>詳しくはこちらのサイトへ
◆2010年マタニティ&ベビーホリスティックケア舎(いえ) 設立
Ruriiroベビーマッサージ講師養成スクール開設/赤ちゃんの自然療法とRuriiroベビーマッサージ教室講 師活動
府中市・グリーンプラザ /小金井市・小金井コミュニティスクール/国分寺市カフェスローetc
◆NPO法人カッセ小金井主催 NPOの起業支援「夢サポ塾」にて先輩企業家として講座講師
◆ハーブ療法の導入
植物療法家 和田潔美氏に師事のフィトフェイシャルスキンケアハーブケアを導入
山梨県北杜市に自社の農園をもつ国内で自社栽培を行っているBIO LAB社製品導入
ハーブによるフェイシャルスキンケアの導入、体質類系学を基にした植物療法スキンケア(フィトフェイシャルケア)ハーブ療法・フィトテラピーエレマンクール修了/フィトフェイシャルケア導入
◆2012年 エサレンボディーワーカー Char Pias よりTRE(TRAUMA RELEASE PROSESS
トラウマ解放エクササイズ)受講
◆2016年 冷えへのアプローチに黄土よもぎ蒸し導入/こだわりの国産で安全な良質のよもぎ使用
◆2017年 自然道 下野氏よりSS健康法伝授
◆武蔵野学園ひまわり幼稚園子育て支援室『おひさまのへや』に保護者の方へ
ハンドマッサージなどワークショップ開催
◆野外イベント出店 八王子ヨガ祭り 出店
◆2018年6月 『もりのは』 セッションルームの改名
◆おおくにたまマルシェ (おおくにたま鍼灸院開催)出店
◆2018年9月10日府中徒歩3分(さくら通り)へ店舗移転!
◆2019年morinoha マルシェ開催
◆2019年~武蔵野学園ひまわり幼稚園主催 子育て支援 「ベビーマッサージ教室」開催
◆稲城市市民講座 「女性のためのアロマを使ったケア方法」開催
◆稲城市市民講座 「子育て中の親子へ アロマセラピーを生活に取り入れる方法」開催
◆稲城市市民講座 「赤ちゃんのマッサージケア方法」開催
【主な掲載記事】
東日本大震災の際に毎日新聞社「夜泣きをする赤ちゃんのケア」取材&掲載 など
お越しになった方の声
morinohaにお越しの方のセッション後のお話しや感想を一部ご紹介
>>40代半ば女性 130分アロマトリートメント
アロマトリートメントやエステはほかでも受けたことがありますがchieさんの施術はまた何か違うものがあります。これが本来のアロマトリートメント(?!)というものなのかと感じました。
>>50代女性 130分アロマ、スウェディッシュ
かれこれもう開業当初からお世話になっています。
ここがあることにありがたいです。
>>60代女性 130分アロマ
リラックスさせていただいております。落ち着きます。
>>30代マタニティ(マタニティコース)・産後
出産ぎりぎりまで対応してくださりとても安心して通うことができました。
陣痛用オイルはお守りになりました。
>>30代マタニティ
一人目からお世話になっています。
色々お話もできて安心して受けれました。気持ちよかった。
>>30代マタニティ
予定日を超過しても予約を受けて下さりありがとうございました。陣痛に心身そなえられた気がします。
>>30代 黄土よもぎ蒸し
妊活によいと聞ききました。とても温まりました。
また定期的に来たいです。
>>30代 黄土よもぎ蒸し
妊活中。からだのなかから温まり気持ちよかったです。汗もさっぱりした感じでべとつきもありませんでした。
>>30代女性 180分アロマ
施術後はお風呂にはいったかのようなぽかぽかした感じになりました。フェイシャルでお顔の色がワントーン明るく
なりました。つやつやです。
>>40代 女性 130分アロマ
からだの力が緩みました。たくさんほぐれました。
寝れました。ちえさんのお話の声も心地よく落ち着いて受けれました。
>>30代 女性 黄土よもぎ蒸し
通りがかりでとても雰囲気がある店舗をみつけ気になって予約しました。中も白を基調にした素敵な空間で、癒されました。次はアロマで来たいです。
>>50代 女性 おっぱいマッサージ
すごいです。ふわふわ。更年期に突入したのでケアをこれかもお願いしたい。
>>70代 女性 130分アロマ
定期的にお世話になり、ありがとうございます。
>>20代女性 130分アロマ
色々お話も聴いてくださり、リラックスできまた伺います。
ご感想ありがとうございました。
morinoha aroma session room
東京南青山・八ヶ岳
完全予約・女性専用 プライベートサロン
自分とつながるひとときを
✉ morinoha_aroma@yahoo.co.jp